rurihanabi 2023/06/27 11:51
4月頭 行きつけのカメラ屋さん主催の撮影会に初めて参加した時のものです。 千葉のオランダ村で咲いてた仲良しチューリップ🌷を撮ってみました😊 乾杯🍻してるみたいだなぁとか😊
ゆうちゃん 2023/01/13 12:36
礼文島の朝、カナリアパークから利尻島を眺めました。 この写真撮るために自宅から24時間かかってたどり着きました。 これからウニ丼を食べてフェリーで利尻島へ向かいます。
花もみじ 2022/05/31 21:02
かわいいチューリップだったのでこれは撮らなければと思いました。 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 を使い始めて一か月。楽しんでます。
【公式】BASEくん 📷 2022/04/07 18:09
春を迎え、花や動物・街並みにも光が満ちています。 皆さんの身近なシーンや、これまでに撮影された素敵な1枚を通じて新しい季節を楽しみましょう! 投稿された写真はクリックすると大きく表示することができます。 素敵だなと思ったら、他の会員さんの投稿に「いいね」を押してみてくださいね! ※画像の投稿は1投稿につき3MB以内とさせていただきます。 TAMRON BASEの楽しみ方 注意とお願いはこちら https://bit.ly/3z0FtRj レンズ:150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) 150mm | F6.3 | 1/400 | ISO640
マサノリ 2022/04/26 11:35
ハナモモの周りをミツバチが飛んでたので撮影。 カメラ:NIKON D7500 レンズ:SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (model - 272E)
fintopo 2022/04/17 07:30
最近は車に電動キックボードを積んで里山に出かけます これは岐阜県池田町を走ったときに見かけた茶畑の桜です 霞間ヶ渓で有名なところですが、周りにも素敵な風景がたくさんありました 電動キックボードは、歩くより広い範囲をまわれて、車では入り込めない路地の先に行けて、立ち乗りだからいい景色を見かけたらすぐに止まって写真が撮れます。里山スナップには最適な道具だと思います
tortie.m 2022/04/10 17:01
鈴なりのように蕾をつけ花を咲かせる木通です。 レンズ:TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017) 90mm | F5 | 1/125| ISO100
shunchan 2022/04/10 13:12
樹齢300年の枝垂れ桜です。戦国武将後藤又兵衛ゆかりの地に咲き、古武士の風格があるので、又兵衛桜と呼ばれています。 カメラD810 レンズ24-70㎜ F2.8 Di VC
shunchan 2022/04/12 09:29
南北朝時代、吉野に行幸された後鳥羽天皇の陵がある 如意輪寺に咲いた枝垂れ桜が満開になっていました。 カメラ:Nikon D810 レンズ:Tamron AF 24-700㎜ F2.8 Di VC
【お気に入りの1枚】春のベストショット
春を迎え、花や動物・街並みにも光が満ちています。
皆さんの身近なシーンや、これまでに撮影された素敵な1枚を通じて新しい季節を楽しみましょう!
撮影機材、撮影情報などを書いていただいてもOKです。
タムロンレンズで撮影された公式作例なども、撮影情報とともにご紹介してまいります。
投稿された写真はクリックすると大きく表示することができます。
素敵だなと思ったら、他の会員さんの投稿に「いいね」を押してみてくださいね!
※画像の投稿は1投稿につき3MB以内とさせていただきます。
TAMRON BASEの楽しみ方 注意とお願いはこちら
https://bit.ly/3z0FtRj
予定されていません
投稿を削除します。
削除するよろしいですか?